世の中には驚くべきほど多くの英語の教材があります。多すぎてどれを買っていいのかも分からないし、たとえ買っても「埃をかぶったまま」なんてこと、ありませんか。

今回は英語のプロ講師の視点で初心者にもわかりやすく、そしてモチベーションが上がる教材をいくつか紹介します。

①教科書

なんと言っても格安で、しかも段階を追って学べる教材は「中学校の教科書」です。近年の教科書は内容もよくできており、実用的な工夫がされています。1年生の教科書から読み進めることでかなりの力が短期間でつきます。

②一億人の英文法(大西泰斗、ポール・マクベイ)【東進ブックス】

難しい文法用語はほとんどなく、ネイティブがどのような感覚で英語を使っているのかをイメージ図を用いながら解説してくれています。これまでにない「話すこと」を意識した参考書で読むだけでも今まで「モヤッ」としていたものがきれいに晴れていきます。

③世界一わかりやすい英単語の授業(関正生)【中経出版】

文法も大事ですが、英語を構成しているのはやはり単語です。しかも多くの英語の学習者が挫折するのが「単語」です。この本は読むだけでまるでサプリメントのように頭脳に効きます。大学入試向けですが、十分に初心者でも学習できる内容です。

④世界一わかりやすい中学英語の授業(関正生)【中経出版】

一般的に参考書というと難しい表現で難しく書いているのが実情で、どこが大事なのかが分かりにくいのが欠点でした。しかも書店においてあるほとんどの参考書は大学入試レベル以上のものです。この本は中学英語からやり直したいという方向けに、とても分かりやすくリズミカルに読める本です。また文化的な背景などにも触れられており、英語に対する世界観が広がります。

⑤ハートで感じる英文法(大西泰斗、ポール・マクベイ)【NHK出版】

①と同じ著者が書いた参考書。英語を使う人がどんな「感覚」で使っているのかが見事に分かります。読むだけで、「この表現とあの表現にはこんな違いがあったのか」と思わずうなってしまうほどです。

⑥NHKラジオ基礎英語(月刊)

ご存知、NHKラジオの定番です。基礎英語1~3があり、毎月発行されています。初心者は『基礎英語1』で十分ですが、ポイントも明確で、コラムも大変面白いです。また値段も安いのがありがたいですね。ちなみに筆者の友人で英検1級を持っている人は「基礎英語3だけで十分リスニングの力がつく」と言っていました。

***************************************************
参考書の購入費用はカードローンで!
↓↓↓
オリックス銀行のカードローンはatm利用の手数料無料で断然お得!
***************************************************

以上の6点をプロ講師から見たお勧め教材としてご提示したいと思います。使い勝手がよく、読みやすく、初心者でも最後まで読み切れるものです。問題集のように「う~ん」とうねりながら解くものではありません。読んで知識をつけるための「お手本」だと考えてください。まずは知識をインプットすることが大事です。まずは書店に行って手に取ってみてください。「なるほど」「そういうことだったのか」「こんなところで自分は英語から離れてしまっていたんだな」ときっとたくさん感じると思います。従来の参考書とは違い、読者の目線で読者の悩みを解決してくれる参考書だと私は考えております。